2025-04-03 はいさい!沖縄フェアに行ってきました!

よこすかポートマーケットの人気イベント「沖縄フェア」
急に暖かくなったと思ったら、またまた冬の寒さですね。
お出かけもしたいけど、寒い日には近場で楽しいスポットがありがたい!ということで、「いちごよこすかポートマーケット」の「沖縄フェア」に行ってきました。
沖縄にちなんだ料理が食べられるだけでなく、ステージコンサートや地元の沖縄物産を集めた物産展も開催されているということなので、暖かい沖縄に行った気分で楽しめそうだなと「沖縄フェア」の最終日に、ふらっとポートマーケットに行ってみたのですが、ご家族連れやグループの方など、とにかくとっても賑わっていました!パッと見て座れる席がないくらい!
館内のステージでは、ちょうど「エイサー」が披露されていて、客席も巻き込んで大盛り上がり!
なんとなく一緒に踊っている方も、写真を撮る方もたくさんいらっしゃって、みなさんそれぞれに楽しんでいらっしゃいました。
私は、ぐるっと一回りしてみたのですが、ステージの横に沖縄の物産を販売しているコーナーがあり、なかなか興味深かったです。
その場で食べられるサーターアンダギーがあるかと思えば、沖縄の塩やスパイス、ジャーキーなどの珍味、またTシャツなども販売していて、いろいろ楽しめました。
個人的に、「てーげぇー」という名前のスパイスが気になりました。その名の通り、適当にかけるだけで何でもおいしくなる万能スパイスとのことですが、「ほんと?」という気持ちと、なんともクセになりそうなネーミングがとっても気になる!アウトドアでぱぱっとお肉にかけて焼いてもおいしいのかなー。
また、ポートマーケットの各店舗でも「沖縄フェア」限定メニューが販売されていて、どれも人気のようでしたよ!
「ハニービー」ではタコライスが限定で提供されていましたが、長ーい行列ができていました。タコライス、美味しいですものね。
一緒に行った(または連れてこられた)夫は、「横須賀ビールTAPROOM」のオリオンビールが気になっていたようですが、席がなさそうだったので見送り、結局何とか入れた「ブロートバウム」で「タコス」をテイクアウトしてきました。
自宅でお昼にいただきましたが、具がぎゅっと詰まっていて、美味しかったです。ちょっと沖縄気分を味わえました。
もっと暑かったら、夏によく行く「BUOS CANO.」の「かき氷シークワーサー味」も食べたかったなー。
近場で、こんなイベントがあると、気軽に楽しめていいですよね!
よこすかポートマーケットでは週末のイベントが充実しているので、ふらっと行くのにちょうどいいかも。
海風を感じながらいろいろ楽しめるので、また行ってみようと思います。
<nk>一人時間が出来たらゆっくり行きたいなと思っているのが、「FARO」。おしゃれな店内で、映えるサンドイッチと美味しいコーヒーで、おしゃれな気分でゆっくりカフェ時間を楽しみたいなーとたくらんでいます!








