噂の古民家・中国茶カフェに潜入しました!

2024-06-21 噂の古民家・中国茶カフェに潜入しました!

「古民家」をモダンに改装したカフェ しかもそのカフェが山の中にあったりすると、関心の的がドンピシャな方もいることと思います

手狭で解放感のない住居に住んでいる方にとっては、土地も緑もふんだんにあって間取りも広い「古民家」は憧れの対象ですよね 

今回は4月にオープンした噂の「古民家 中国茶カフェ」好日さんに潜入してきましたので、ヨコスカイチバンブログ読者の皆さんにだけこっそり公開しますね

好日さんは小矢部3丁目の山の中にあります 最寄り駅は衣笠で、衣笠十字路から県道沿いに坂を上り、aveさんからさらに徒歩で3分、カフェは山の中腹にあります

通りから見ると、かすかに「中国茶カフェ」の文字が見えますね
路地を登っていくとたどり着きました 

呼び鈴を鳴らしてお店に入ります 靴を脱いであがるのも、何だか新鮮です
お店に入ると懐かしい玄関と居間が・・・ 窓から柔らかく差し込む温かい光、年季の入った木の香り 店主さんが満面の笑みで出迎えてくれます

なんだか、実家に帰ってきたような気がしてきます 心の錯覚ですが、こどもの頃の想いが胸のバケツに徐々にたまってきて、徐々にあふれ出してきます 

何か起こったわけではないのに、目の奥が熱くなってきます 遠い昔に、感じたこと、言いたかったこと、聞いてほしかったこと でも、言わずに、伝えずにしまった想いが蘇ってくるのです

ここで提供されているのは、中国茶とセットのお茶菓子です
中国はお茶の発祥地といわれているように、茶葉の種類も数も多いのが特徴です 

日本の緑茶のように不発酵のお茶もあれば、烏龍茶に代表される青茶(版発行茶)、イギリスの茶文化を受け継いだ中国紅茶、さらにはプーアール茶に代表される後発酵茶まで様々です

詳しい説明をいただいた後にいただいた中国茶は格別です 同じ茶葉で3回、それぞれの茶葉の風味を楽しめるのです 

香りとともにふっと心が宙に浮く感じ 熱が身体にたまっていく感覚 鼻の頭にうっすら汗をかきながら、心がほどけていきます 時間がゆっくり流れてしばらく停止します

廊下にあるテラス席からは紫陽花の花と木々の間に、お隣の山が見えます 耳をすませばヒヨドリの鳴き声が。。。

何もかもが懐かしく、美しい場所 衣笠の県道からちょっと入った路地を登るだけでこんな素敵な体験ができるなんて・・・ 

凝り固まった心と思考を解きほぐすデトックス体験、ぜひ多くの皆さんに味わっていただきたいと思います

今日は、こっそりと話題の中国茶カフェを紹介しましたが、このお店は近日中にヨコスカイチバンに掲載予定です

お客が増えすぎて、予約がとれなくなる前に、ぜひぜひ訪問してみてくださいね!

好日 中国茶カフェ
場所:横須賀市小矢部3-3-3
営業時間 12:00~18:00 月火定休 
インスタグラム https://www.instagram.com/tearoom_kojitsu/

好日 中国茶カフェ